写真は追記予定。
タイ二日目。
服をあまり持ってきていないのでマーケットに買い物へ。
名前は忘れたがサイアムの裏手ぐらいのマーケットで、目がぐるぐるした。
特に何も買わず(タイっぽい服1着)。

適当にトゥクトゥクに乗ってサイアムパラゴンに戻る(距離がわからずぼられた)。
車の間を縫うようにすすむ爽快感がすごかった。
お昼だけれどホテル朝食を食べすぎ、空腹ではなかったのでマンゴータンゴでおやつ。
4年前の位置にはサイアムスクエア1なる建物があって通り2つ分くらい違うところにあった気がする。
ほとんど日本人客ばかりの中、カオニャオマムアンっぽいのを食べた。

日本の半額くらいだろうか。
英語あるいはジェスチャーで十分。
前日確定したが、この日はワットポーにいく日。
BTSサパーンタクシン南西の乗り場からツーリストボートに乗り、ワットプラケオの近くで降りた。
ちなみにどこで降りても40バーツで、日本語の話せる人がいた。


行く途中で見た変なビル

ワットプラケオ→ワットアルン→ワットポーの順にまわった。
船を降りてまっすぐでワットプラケオにつくはずなんだけれど、恐ろしく迷いタマサート大学の脇を通って大きな通りからワットプラケオに到着。




渡し船乗り場に行くときも道に迷った。
建物内にチケット売り場がある。
ワットアルンは工事中でのぼれず。

ワットアルン側の渡し船乗り場ちかくで飲んだライムプラムソーダがうまいのなんの。
この日は暑かったからザクロジュースなど、屋台でジュース買って飲みまくっていた。

ワットポーについたのがおよそ午後4時すぎ。


一通りみたあと、ワットポーのマッサージへ。
30分200バーツ程度のコースにした。
身体がかたいことを痛感。
身体中パキパキいっていて、大丈夫か?と思った。
チップは払い忘れた。
国防省の脇を通り、
大ブランコの脇を通り、

仏具店が並ぶ通りを抜けて、

パッタイのお店へ(デイップサマイ)。

海老が苦手だ。
しゃれたステッカーをもらった。
そこからまた大きく道に迷いながらも、

ラチャダムヌンスタジアムのリングサイドでムエタイ観戦。



最終戦まで見たあと、帰りはトゥクトゥクでアソークに戻る(値切るも、またぼられる。)。

タイ二日目。
服をあまり持ってきていないのでマーケットに買い物へ。
名前は忘れたがサイアムの裏手ぐらいのマーケットで、目がぐるぐるした。
特に何も買わず(タイっぽい服1着)。

適当にトゥクトゥクに乗ってサイアムパラゴンに戻る(距離がわからずぼられた)。
車の間を縫うようにすすむ爽快感がすごかった。
お昼だけれどホテル朝食を食べすぎ、空腹ではなかったのでマンゴータンゴでおやつ。
4年前の位置にはサイアムスクエア1なる建物があって通り2つ分くらい違うところにあった気がする。
ほとんど日本人客ばかりの中、カオニャオマムアンっぽいのを食べた。

日本の半額くらいだろうか。
英語あるいはジェスチャーで十分。
前日確定したが、この日はワットポーにいく日。
BTSサパーンタクシン南西の乗り場からツーリストボートに乗り、ワットプラケオの近くで降りた。
ちなみにどこで降りても40バーツで、日本語の話せる人がいた。


行く途中で見た変なビル

ワットプラケオ→ワットアルン→ワットポーの順にまわった。
船を降りてまっすぐでワットプラケオにつくはずなんだけれど、恐ろしく迷いタマサート大学の脇を通って大きな通りからワットプラケオに到着。




渡し船乗り場に行くときも道に迷った。
建物内にチケット売り場がある。
ワットアルンは工事中でのぼれず。

ワットアルン側の渡し船乗り場ちかくで飲んだライムプラムソーダがうまいのなんの。
この日は暑かったからザクロジュースなど、屋台でジュース買って飲みまくっていた。

ワットポーについたのがおよそ午後4時すぎ。


一通りみたあと、ワットポーのマッサージへ。
30分200バーツ程度のコースにした。
身体がかたいことを痛感。
身体中パキパキいっていて、大丈夫か?と思った。
チップは払い忘れた。
国防省の脇を通り、
大ブランコの脇を通り、

仏具店が並ぶ通りを抜けて、

パッタイのお店へ(デイップサマイ)。

海老が苦手だ。
しゃれたステッカーをもらった。
そこからまた大きく道に迷いながらも、

ラチャダムヌンスタジアムのリングサイドでムエタイ観戦。



最終戦まで見たあと、帰りはトゥクトゥクでアソークに戻る(値切るも、またぼられる。)。

コメント