アムナヤリゾートクタ宿泊記。クタでどう過ごす?
バリ島旅行も終盤。
4泊のうち2泊はクタにある「アムナヤリゾートクタ」に宿泊しました。
ウブドとはまた違った感じのホテルで、とても快適でした。

ちなみに、僕はこのホテルでプロポーズをしました。
ホテルを予約
アムナヤリゾートクタのお部屋
お部屋の写真、実はあまり撮影していません。
結構広々としていました。
バルコニーにもベッドがあって、ベッドで転がりながらだらだらすることもできました。
こういうのも嬉しいですね。
お部屋から見える朝日です。
東向きの部屋だったということですね。
アムナヤリゾートクタの朝食、プール

朝食はビュッフェ方式ではなく、とにかくたくさん出てきました。
多すぎてむしろ辛かったです。フルーツが多いのが南国の特徴ですね。
ウブドで宿泊したホテルよりも朝食のクオリティはずっと上でした。

午前中にビーチウォークあたりを歩いた後、ホテルに一旦帰って、久々にプールで泳ぎました。
肩が死んでいる。病院行った方がいいのかな。
午後3時にアフタヌーンティーがタダで飲めるので、コーヒータイム。

凄くお得な気分になります。どうせクタなんてやることなんてないですから、こういうところでのんびりしたいですね。
アムナヤリゾートクタの場所
アムナヤリゾートクタの地図を貼っておきます。
ビーチウォークなども徒歩圏内。クタを十分徒歩で観光できますよ。
クタ滞在の日をどう過ごした?
さて、このホテルを使って、クタをどう過ごしたかレポートします。
大きく、
- クタを歩きまわる。
- 夕方はウルワツ寺院へのツアーに行く
といった内容としていました。
あまり予定を詰め込むと落ち着かないからです。
クタ、ちょっと治安悪め?
クタはだいたいこんな感じです。
昨日見たJFC(ジャヤフライドチキン)に行こうと思いましたが、少し遠かったのでやめました。
買い物も一通りしているので、ぶらぶらとメイン通りを一周。
ビーチウォークの前で、当選詐欺にあいかけました。
ジンバランのホテルに行けば200万ルピアもらえるよ!というものです。
ついていったら、会員権か何かを買わされていたらしいです。
この事件があってから、クタが怖くなり、ずっとこそこそと動いていました。
ウブドではあまりなかったのだけれど、怪しい日本語がたくさん飛んできてこわかったです。
ウブドに、帰りたい。
クタビーチへ。
クタビーチには、こういった魅力的なスポットがあったので、ソファクッションで寝転がりながらビールを飲んでダラダラしていました。写真にうつっているようなアイス売りや、タトゥー売りもいたが、あまりしつこくなくてよかったですよ。
インド洋は波がとても高く、みんなサーフィンを楽しんでいました。
500円くらいでサーフボードを借りれるらしいですが、泳げないのでやめました。
貴重品の管理もちゃんとできるかわからないですし。
日本に帰ってきてから、サーフィンの夢を見るくらいには、やってみたかったですね。
ウルワツ寺院のツアーへ。
なんか、特に頼んでもいないしツアーに書いてもいないのに、ウルワツ寺院近くのルアックコーヒーの飲めるところに連れていかれました。
ルアックコーヒーは、ジャコウネコのフンからとったコーヒー豆で作ったコーヒーです。
誰やこんなん最初に飲もうと思ったやつ。
無料のフレーバーコーヒーをたくさん出され、ルアックコーヒーを飲むなら50000ルピア払えという。
ルアックコーヒーは飲みましたが、酸味がなく、死んだコーヒーみたいな味がしました。決して美味しいとは言えません。
沢山飲んだので、後でケチャの間トイレに行きたくて辛かったです。
ウルワツ寺院の断崖は、めちゃくちゃきれいでした。
海は相変わらず、波が高いですね。

時間つぶしの多いツアーでしたが、なんとかケチャが始まりました。

ストーリーよくわかりませんでしたが、エンターテイメント要素が強く、非常によかったです。
すごくトイレにいきたかったです。

帰りにはスペアリブのお店に連れて行ってもらったが、これがなかなかうまかったです。
空港までの送迎
ホテルから空港までは、送迎があるのかは分かりませんが、帰りはタクシーを呼べば問題ありません。早い時間であれば、10分以内に空港につけてしまいます。
そういう点でも、こちらのホテルはおすすめです。
ホテルを予約
タナロット寺院に行くことをお考えの方、こちらの記事へどうぞ。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメント