小樽での宿泊は七年ぶり。
前回はグリーンホテルに宿泊した。
小樽グリーンホテルは、相変わらず二人一泊5000円程度で安いが、大浴場もない狭いところに二日間はなかなかしんどい歳だ。
利便性を考えると、駅前のドーミーインなどにすることも考えたが、ダブルがなく、一度運河沿いに泊まってみようということで、ホテルソニアとノルドで悩んだ末、なぜだったか忘れたがホテルノルドに決めた。
小樽駅からホテルまで10分弱。ちょい遠い。
ホテルノルドにチェックイン
13時について荷物預かりをお願いしようとしたら、たまたま部屋があいていたようでチェックインできた。
宿からは北運河の方向が見える。
狭いながらも、くつろぐスペースも用意されていた。
ロビー結構きれい。
買ってきたあまとうのケーキを室内でのんびり食べながらくつろぐこともできた。小樽はドゥーブルフロマージュよりもあまとうがいい。街の洋菓子やさんとして最高だと思う。
屋上のバーでのんびりする。
最上階にバーがあるそうだ。
Bar Duomo Rosso。言葉の意味はわからない。
これは運河側からのホテルの写真なのだが、外観もよい。
小樽の運河沿いの建物は高さ制限があるそうだが、それとの関係ではどうクリアしたのだろうか。
小樽二日目、小樽運河クルーズにのっているときに、バーから下を眺める人の姿が見えた。
部屋に戻って野球を見ていると、8時27分。
八時半までに行けばハッピーアワーで飲み物とつまみのセットが1100円。
そんなわけで、
ええ雰囲気じゃありませんか。
このおつまみで二杯目もいけた。
わけのわからない注文にも応えてノンアルカクテルも出していただいた。
旅の終わりにふさわしい良いバーだった。
ホテルノルド宿泊の感想まとめ
お風呂が別館のホテルソニアにあったのがやや難。
二人で素泊まり2泊14,800円。
期間限定の楽天ポイントを使って11,100円。
1人1泊2,775円という激安宿でこのクオリティは◎。
コメント