可愛い猫の列車に乗ってきました。

和歌山県を走る「和歌山電鐵」に可愛い列車があったので、紹介しておきます。

【前回記事】和歌山電鐵の旅について連載しています。



知っていますか?猫の列車

20220306_143940
和歌山電鐵沿線の面白いものを探しに、週末旅をしていました。
前回紹介した甘露寺前駅から乗るのは、
猫が書かれた白い「たま電車」です。
耳がついている可愛らしい車両です。


退屈しない可愛い内装

20220306_144029
たま電車の内部を見てみると、内部も猫のキャラクター「たま」一色です。
水戸岡デザインにありがちな棚があります。
この列車、調べていませんが、多くの列車のデザインを手がけた水戸岡さんが作ったものでしょう。


20220306_144044
車両間ののれんもかわいいです。




20220306_144816
普通に日常利用されているただの普通列車です。
特別感はありませんが、追加料金なく乗ることができます。
和歌山電鐵は、あまり乗る機会の見当たらない路線なのですが、
こういった可愛いデザインだと乗っていてあまり退屈しません。


20220306_144916
たくさん本があるので、読むことができます。
最大30分の乗車時間も、これがあれば大丈夫ですね。
猫関係の本が多いように感じました。


20220306_165942
シートも可愛らしいです。


20220306_165947
照明もいちいち猫の形をしています。



20220306_170109
座席の背もたれも猫の形をしていて、可愛いです。



 sakana





これは少し背中に違和感を感じてしまいました。




20220306_170019
日常生活でも乗りたくなる電車なのがいいですね。



たま電車の時刻表

たま電車は結構頻繁に走っています。
公式ページの時刻表をご確認ください。





【もっと特別な列車をお教えします。】