崎陽軒のシウマイ食べ放題!

IMG_20230130_021539
新幹線に乗るとよく食べますよね?横浜名物・崎陽軒のシウマイ弁当。

冷めてもひっくり返してもおいしいから、ついついリピートしてしまいますよね。

そのシウマイをお腹いっぱい食べられる場所を教えていただき、行ってきました。




 sakana



横浜出張の帰りに行きました。
一人で行くところではありません。
















崎陽軒本店のレストラン「アリババ」

20230122_133822
横浜駅前、崎陽軒の本店の地下にあります。
崎陽軒の本店っていくつかレストランがあるんですね。
20230122_133930
実は横浜駅の地下街とつながっています。
雨に濡れずに行けます。



シウマイ食べ放題!

20230122_141555
僕がいった日曜日は、ランチバイキング。
2500円で90分食べ放題でした。

50分後の列車に乗るため、フードファイトが始まります。

ちゃんとした撮影をしていませんが、
シウマイ、ミニ肉まん、麻婆豆腐、はるまき、高菜ごはん、ピザ、水餃子、そのあたりの食べ物がいっぱいありました。



食べ放題のメニューは?

20230122_134835
僕、あんまりたくさん食べる人じゃないんですよね。朝もバイキングだったし、実はそんなにお腹がすいていないのにノリで行ったんです。


シウマイ弁当は、弁当であのクオリティだからありがたいのであって、バイキングとして出てこられるとありがたみが少ないなーと思いました。



20230122_141551
デザートも充実。
アイスもありました。


20230122_140312
春巻きと鶏肉、麻婆豆腐あたりはとてもおいしかったです。
あとの予定もあるので、ほどほどに食べて脱出しました。



まとめ

一人で時間がないのに食べ放題に行くべきではありません。

家族や友達と一緒にいて、時間がある方はいってみてはいかがでしょう。
あまり食べ放題のありがたみは感じませんでした。


店舗情報


▼行けない方は、通販はいかがですか▼
崎陽軒の通販





このブログでは、国内の鉄道旅行を中心とした、旅行に役立つ旅行記を4日に1回投稿しています。

お役に立てばシェア&読者登録していただけるとありがたいです。