オガールイン宿泊記
盛岡のベッドタウン、紫波町にあるオガールインに宿泊しました。盛岡周辺の観光にアクセスよく、コスパのよいおすすめの宿です。
予約
オガールインのアクセス
東北本線紫波中央駅から約3分。
オガールは、そもそも駅を誘致するために作られた町。だから、駅へのアクセスはとても良いのです。
紫波中央駅も東北にしては便利で、日中一時間に2本程度列車があり、花巻や盛岡までそれぞれ20分と好立地です。
もちろん、車でも盛岡まで20分程度ですし、駐車場もあります。
チェックイン/アウト
チェックインは16時、チェックアウトは10時です。 標準的ですね。
オガールインの部屋
廊下はネカフェ等も思わせる簡単な作りになっています。
室内はこんな感じ。ベッドはふかふかでよく眠れました。机もパソコン作業ができる程度に十分な大きさでした。
トイレと風呂は別で、風呂はシャワーだけ。シャワーの水圧はしっかり強めです。風呂に入りたいかたは大浴場へ。

アメニティは、一般的なものは一通り揃っているといった感じです。
大浴場もあります!
この宿、大浴場があります。
そんなに大きくありませんが、足を伸ばせますし十分です。
オガールインの朝食
オガールインには2種類の朝食があります。
バイキング朝食
メインはこちらのバイキングです。
産直の野菜を使ったサラダなどが提供されています。
普段あまり食べないので、このくらいにしました。なかなかおいしいバイキングでした。
バイキング朝食の時間
6時30分から9時までです。
パンのテイクアウト
バイキング朝食以外に、6時45分または7時からオガール内のお店、TheBAKERでのテイクアウトを選べます。
300円以下のパン2つと飲み物が選べ、それにスープがついてきます。見た目に反して柔らかくてとてもおいしいパンですけど、ちょっとお高めです。
ベンチがたくさんあるので、外が寒くなければ適当に食べるといいですね。
バイキングの方が好評でしたが、僕は外で食べるパンがよかったです。
オガールイン周辺の飲食店
オガールインには夕食はありませんが、近くにいくつか飲食店があります。
焼肉食堂おがわや
焼肉屋。二日目に行きました。群馬の牛を使っているようです。なかなかおいしい焼肉やさんでした。オガールインとも直結。大満足です。
ご馳走DEがんす
居酒屋です。初日に行きました。
紫波町の日本酒飲み比べセットや、葛巻町のワインなど、お酒にこだわっているイメージです。
その他にもじゃじゃ麺屋や寿司屋、居酒屋など色々なお店があるので、わざわざ盛岡まで出なくても大丈夫な感じですね。
オガールインの予約
オガールインは、花巻と盛岡の両方に観光したい方におすすめの宿です。都市部のホテルとは違った静かな感じをお試しあれ。
予約はこちらから。
コメント