北陸新幹線はくたかグランクラスに乗ってみよう。

2024年に敦賀に延伸する北陸新幹線。その最上位クラスは「グランクラス」といいます。今回は、東京から敦賀の間を運行するはくたかグランクラスの料金とサービスをご紹介します。
はくたかグランクラスの料金
新幹線はくたかのグランクラス料金(東京から)は、以下のとおりです。グランクラスのサービスはないので、席だけの料金です。
時期によって、最大400円の変動があります。
駅 | 指定席料金 | 指定席+グランクラス料金 |
---|---|---|
東京〜長野 | 4270円 | 11080円 |
東京〜上田、佐久平、軽井沢 | 3380円 | 8800円 |
東京〜高崎 | 3040円 | 8460円 |
東京〜本庄早稲田、熊谷、大宮 | 2610円 | 6530円 |
東京〜長野、飯山、上越妙高 | 4270円 | 11080円 |
東京〜糸魚川 | 5700円 | 14860円 |
東京〜黒部宇奈月温泉 | 6030円 | 15190円 |
東京〜富山 | 6360円 | 17020円 |
東京〜新高岡、金沢、小松 | 6900円 | 17560円 |
東京〜加賀温泉 | 6900円 | 18950円 |
東京〜芦原温泉、福井、越前たけふ、敦賀 | 7230円 | 19280円 |
停車駅は、東京、上野、大宮、熊谷、本庄早稲田、高崎、軽井沢、佐久平、上田、長野です。
グランクラスへのお得な乗り方
グランクラスに乗る人は節約しようとは考えないでしょうが、東京から長野に行く場合は大宮発着にすると、指定席3170円、グランクラス8590円で乗れます。時間に余裕があれば、東京〜大宮は在来線で移動しましょう。

東京から上野への所要時間は在来線と新幹線で10分しか変わりません。
東京から乗るとラウンジを使える。

東京を出発する新幹線のグランクラスの切符を持っている場合、出発時間90分前から八重洲中央改札にある「ビューゴールドラウンジ」を使えます。

ここではソフトドリンクが飲めますが、人数制限があり入れませんでした。
東京駅からグランクラスに乗るメリットの一つがこのラウンジですが、あまり期待しすぎでもよくないですね。
グランクラスの座席

グランクラスのシートは、高級な車に乗っているような感覚です。机は少し小さいように思いますが、食事ではなく、ただゆったりまったりする場所だととらえるといいと思います。

グランクラスの座席は、1編成にわずか18席。
食事なしのグランクラスについては、予約までは必要ないと考えます。
まとめ

長野方面に行く方、あさまのグランクラスに乗れば時間をゆったり過ごせるかと思います。コストに見合うパフォーマンスがあるかは不明ですが、余裕のある方は気分を変えるために乗ってみてはどうでしょうか。
この記事も見て!長野で名古屋方面に乗り換えるなら、特急しなのへ。
今の車両に乗れる期間もあとわずか・・・
コメント