
九州出張なので、「リレーかもめ」「きらめき」「にちりん」などで使われている787系のグリーン個室に1人で乗ってみることにしました。
グリーン個室を1人で購入時の注意
グリーン個室やDXグリーンはインターネットでは予約できないので、大阪駅で午後10時直前に購入しました。時刻表をめくりながら首をかしげる係員さん。グリーン個室はかなり特殊な切符なようで、料金計算などを手計算で行っているようでした。
何か申し訳ないので、グリーン個室が難しいなら普通のグリーンでもいいことや、別に今度でもいい旨は伝えました。
購入まで30分くらい待ちました。
出てきた切符が、こちら。

まさか、この時代に手書きの切符が発券されました。
マルスは使えない感じでしょうか。
グリーン個室を1人で利用するときの料金
長崎〜武雄温泉(新幹線かもめ利用)と、武雄温泉〜鳥栖(リレーかもめグリーン個室利用)の切符で、金額は特急券のみで5080円でした。普通のグリーン席利用の場合は3780円なので、差額は1300円。
指定席利用の場合は3010円なので、差額は2070円。
そう考えるとグリーン個室の1人利用はかなりお買い得です。
30分もかけてせっかく出してもらった切符、無駄にならないように、朝6時のみずほ601号に乗れるように、前日早く寝ることにします。
来週末に乗るので、乗り次第、感想を共有します。
787系にはボックスシートもあり、とても快適です。乗って楽しい特急車両です。
大阪駅の係員さんに残業を強いたであろうこのきっぷ。楽しんできます!
コメント