富山といえば、寿司や富山ブラックを想像しますが・・・
3月に北陸本線短縮前の最後の乗り納め旅をしていたところ、とてもおいしいものに出会いました。



旅の最後に立ち寄った富山駅では、まず、駅ナカの「すし玉」に入り、ビール、白えびのから揚げ、寿司の10貫セットを頼みました。

20240218_165533
やはり、本場の白えびはスナックです。ビールとよく合います。
後輩はあまりお酒を好まないので、1人でビールを飲みます。
1人でビールを飲むのも寂しいものですね。


20240218_165902
10貫セットだと思い込んでいましたが、今数えると11貫ありますね。
どれも美味でしたが・・・舌が肥えたのでしょうか、金沢のお寿司の方が僕は好きでした。

▽金沢駅ナカで一人飲みをした記事はこちら▽



20240218_173337
お腹は一杯なのですが、次の目的地に向かいます。
後輩のドラクエウォークのために通った富山城は結構きれいでした。

環水公園に行く案もちらっと出ましたが、あそこ寒いですし、2人でスタバ行ったとて何が生まれるわけでもないので・・・向かったのは、もつ煮込みうどんのお店、「糸庄」です。

 sakana

また食べるんかい!



20240218_182505
こちらのお店は、食べログ3.7で超高評価のお店。

午後6時前に到着した時には、5分ほど待って入れましたが、帰りはすごい行列になっていました。
うどんなので回転は速そうです。



もつ煮込みうどん(1000円)を注文すると、こんなん出てきました!
20240218_181224
僕、これが出てきた時には、絶対に食べられないと思いました。
だって、腹いっぱい寿司食べましたもん。

でも、一口食べて「これはいけるぞ」となりました。

甘辛いホルモンと海老天の油とうどんの汁がそれぞれとてもよくマッチしています。
僕が大好きな秋田県鹿角市の「ホルモン幸楽」のホルモン鍋の味とも少し似ていました。
→ホルモン幸楽についてのページはこちら。

なんと、約9分ほど、あっという間に完食です。

空腹補正なし、1時間前にあれだけ寿司を食べてもなお、おいしかったです。
富山はブラックラーメンではありません、もつ煮込みうどんが正解でした。
食べることを強くおすすめします。

富山市内を頻繁に走っている路面電車の駅から8分ほどで着くので、富山駅でざっと2時間の余裕があれば楽しめます。
営業時間など、詳しくは食べログのページを見てください。地図だけは以下に貼っておきます。



教えてくれたフォロワーさん、ありがとうございました。