『無理。明日は来ません。電話をかけてくるお客さんには僕は死んだと伝えてほしい。』


とある夏の一日、ストレスの爆発を関知し、白浜に向かった。

ストレスのかかる仕事で他人に優しくするには、休暇が必要だ。最近、人に優しくできず仕事に支障が出ている気がする。

※この記事は、とくに僕が書きたいように書く記事。ブログって本来こういうものだと思います。


静かな出発

平日に息抜きするなんて家族には言えない。

数日前から私服出勤してカムフラージュはばっちり。仕事を装って、いつもと同じ時間に出る。

海に浮かびたいので、念のため、装備を持っていく。20240717_090839
海パン洗ったらばれるかな。まぁいいや。 

サンダルどこいったかなぁ。

特急くろしおで白浜へ

大阪から白浜まで特急一本なのが便利。北陸が関西から遠くなったから、南紀は相対的に近くなった。

特急と言えばビールと駅弁。
朝からビールなんてアル中だと思うんです。がまん・・・↓↓
20240717_103149
こんなお弁当でした。普通。

最近3食まともに食べておらず、やつれているので、旅ではしっかり食べて体重を回復したいところ。


20240717_122601
白浜到着30分くらい前に見える海。

くろしおは超揺れるから書き物には向いていない。


白浜到着

2時間半で白浜に到着。
20240717_125321
この看板をみて、『海もいいけれどアドベンチャーワールドもいいなぁ』と狂った考えをし、アドベンチャーワールド方面に向かうバスに乗った。

関西にずっと住んでいると、白浜にはよく来る。飽きつつあるけど、せっかく来た白浜を楽しみたいと思う。アドベンチャーワールドに行けば、きっと楽しいはず。


20240717_131134
おお、休園日。(よかった・・・)
たった2時間ちょっとのために5000円払うのはバカだと思うし、おっさん一人で来る場所ではない。


20240717_131555
白浜空港で小型機が飛んでいるのをみて、なぜか夏を感じた。


三段壁洞窟へ
20240717_132612
20年ぶりくらいに三段壁へ。入場料が高い。だからあまり来ていなかったのだろう。


20240717_132759
めっちゃきれいでした。


20240717_134758
海面付近までエレベーターで降りて、熊野水軍に思いを馳せる。源平合戦のあたりの話はわかりやすく作り話が混じっていて好き。


千畳敷
20240717_141842
三段壁から歩ける距離。何もないのによく来ている気がする。
20240717_142604
みかんのかき氷とソフトクリームで夏を漏れなく感じる。暑い日なのでおいしい。


とれとれ市場
20240717_150856
汗だくなので温泉へ。とれとれの湯に行こうと思ったが、1000円は出せない。バスの途中で見た温泉に行けばよかったと後悔しつつ、やむ無くとれとれ市場へ。


20240717_151548
イートインで新鮮な魚介類を食べれるはずなんだけれど、この時は作り置きが多く、「死んだ魚」って感じだったのでそそられなかった。

はっきり書くけど、時間帯に関わらず、とれとれ市場は大したことなくて、向かいの回転寿司がおいしいと思っている。

ここまであまり楽しくない感じで書いたけれど、白浜に来たわけじゃなくて、ウエストエクスプレス銀河に乗りにきたんよね。


ウエストエクスプレス銀河へ

20240717_161435
白浜駅。このパンだかわいくない?


20240717_181910
ウエストエクスプレス銀河号。未だ予約困難なこの列車も、平日の昼便ならハードルが低い。


20240717_164010
ごろーんとしてぼーっとできました。


詳しい乗車記はこちら



20240717_200532
頭をからっぽにする時間を作るって大事。意識的にそういう時間を作らないと脳は死んでしまう気がしている。


20240717_202150
あっという間の4時間。日常に帰りましょう。明日から、頑張ります。


20240717_202255
帰宅時間帯。本当なら普段はまだ仕事をしている日。たまにはこんな日があってもいいはず。


20240717_203818
スタバでFPの勉強して、十三のバーでモヒートを飲んで一日を終えた。



次の日は反動であまり仕事できなかったというオチ。
来週は糸魚川と太地にいってきます。