しまかぜとビスタカーはどちらがおすすめ?
近鉄の時刻表に「しまかぜ」「ビスタカー」とあるとき、当然「しまかぜ」に乗るべきだと思っていませんか。しまかぜが取れなかったら旅行をやめる・・・そこまでのものではありません。私がしまかぜとビスタカ―のどっちに乗るか悩むときの判断要素を紹介します。
ビスタカーとしまかぜの料金
ビスタカーとしまかぜは、基本的に料金が違います。
しまかぜを使うと、特急料金とは別に『しまかぜ特別車両料金』が必要ですす。
例えば、大阪難波から賢島まで1050円、宇治山田まで840円です。
個室の場合、さらに1室1050円がかかります。
ビスタカーはどの席も同一料金です。
といいますか、二階建ての席以外は、通常の特急車両です。
連結されている車両によるのかもしれませんが、二階席以外は概ねこんな感じの車両になります。
全体的に、しまかぜと比較するとかなり劣ります。1つの座席を除いて。
この記事も見て!
ビスタカーに乗って、乗り心地を確認してきました。最近、少し追記しています。
しまかぜとビスタカ―の座席
しまかぜは、高い特別車両券を取るだけあり、全てがスペシャルです。
普通の席、サロン、和風個室、洋風個室の大きく4種類の席があります。
ビスタカーにはネット/コンセントありません。
通常の席(プレミアムシート)
しまかぜの1,2,5,6両目はプレミアムシートとなっています。
特に、1,6両目は少し高いハイデッカーの席となっています。
座席は3列で、車のようなシートです。
席の構造上、小さい子供連れ(未就学児)の場合でも、1席必要だと思います。
膝を休めるレッグレストもありますし、なかなか混んでいるのでベビーカーを置くのは現実的でないと思います。
テーブルはこんな感じ。食事をするのにもいいですし、パソコン作業くらいであれば可能な大きさのテーブルです。後で紹介する伊勢志摩ライナーのテーブルよりもはるかに良い設備です。
飽きたら誰でも使えるレストラン席に逃げるのもありです。難波行きの場合、鳥羽を超えたあたりからは、比較的空いている印象があります。
サロン席・個室席
サロン席は、4人から6人のグループのみが使える席。
4人家族の場合はこの席がおすすめ。人気ですが、4人以上のグループでないと使えないので、そこまで強い争奪戦にはならない印象です。
1編成に1室しかない洋風個室と和風個室は、1か月前の10時半にすぐに埋まってしまうくらいの人気座席です。こちらの席であれば、子連れやグループで少々騒いでも大丈夫です。個室ですから。こちらの席は、3人以上で利用する必要がありますが、大人2人と子供1人の切符(乗車券含む)で、特に指摘なく乗ることができました。
この記事も見て!しまかぜ洋風個室に2人で乗った時の記録です。
ビスタカーは階下席がおすすめ!
ビスタカーの唯一のおすすめ席は、3人以上で使える階下席。こちらの席は半個室で、スペース的に大きなベビーカーをそのまま置くことはできませんが、畳んで適当に放り込むことはできそうです。
こちらの席を使うために、わざわざ未就学児を子供扱いして、子供料金を払うのはアリな選択肢と考えています。
二階席はこんな感じです。通常の汎用特急よりは、あたりでしょうか。テーブルはしっかり大きく、しまかぜには劣りますが、伊勢志摩ライナーよりはましです。
ネット環境不要でリーズナブルに移動したい場合は、しまかぜよりはビスタカーがよいです。旅行の場合、階下席を使うのでなければ、普通の特急でも大差ありません。圧倒的にしまかぜの方がよいです。
この記事も見て!しまかぜは、カフェ車両が素晴らしいです。
ビスタカーとしまかぜのどっちがいいの?
以上のように書きましたが、ビスタカーとしまかぜのどちらに乗るべきか、僕の考えを書きます。
しまかぜに乗るべき場合
- カフェ・食事を楽しみたい場合
- ネット環境が欲しい場合
- コンセントが欲しい場合
- 豪華な旅をしたい場合
ビスタカーに乗るべき場合
- 車内で食事を買わなくてよい場合
- リーズナブルに旅をしたい場合
- 個室でリーズナブルに移動したい場合
- ネット環境など不要な場合
以上を参考に、どちらに乗るか検討いただければと思います!!
関連記事
ひのとりとアーバンライナーについて書いてみました。
ビスタカー階下席についてまとめました。この席は半個室なのに料金が通常席と変わらず、騒いでも周囲からあまり気にならない位置にあるので、子連れにおすすめです。
コメント