20240717_163801

JR西日本のクレジットカード「J-WESTカード」には、エクスプレスとベーシックの2種類あります。

エクスプレスとベーシックのどっちを選ぶか悩んでいる方へ超シンプルに選び方を教えます。




この記事を書いた人:曖昧




 sakana



出張や日常のはざまにおでかけしています!
日帰りで北海道に行ったり、じっとしていられない人。
なるべくコスパのよい旅行をしたいと思っています。





ベーシックよりもエクスプレスを選ぶべき人は・・・

シンプルに、年に1回は東京〜新大阪間の新幹線に乗る方は、「エクスプレス」を選んでください。東京まで片道乗れば元は取れます。


ベーシックとエクスプレスの違いはEX予約の有無

エクスプレスの場合、新幹線の予約サービス「EX予約」が使えます。

EX予約を使うと、東海道新幹線や山陽新幹線がお得な運賃で乗れちゃいます。少し前にサービスは改悪されていますが、それでも21日前に予約した場合、東京〜新大阪で2000円を超える割引が適用されます。

他方、年会費1100円がかかるので、年間を通して乗らない人にはメリットはなく、目安1年に1回東京〜新大阪間を乗ればペイできる感じです。


ベーシックからエクスプレスへの切り替え

切り替えは、以下のサイトで可能です。

エクスプレス⇔ベーシックの切替サービスのご案内│J-WESTカード:WESTERポータル (jr-odekake.net)


切り替えなんてややこしいことは考えず、エクスプレスでよいでしょう。
その程度も乗らない場合、J-WESTカード自体が不要かと思います。



J-WESTカードをまだ作っていない方は、上の紹介リンクから登録すると1000ポイント多くもらえるので、いきなり山陽新幹線を指定席からグリーン車にグレードアップできます。

おひとついかがですか。