青森駅の北側の先端はどうなっているのか
青森の朝。朝6時に目覚めました。
この日は春分の日。
東側に朝日が見えます。
【この旅行の他の記事は→こちら:青森旅行2022。】
青森のランドマーク的建物、アスパム。
昨夜は雪でしたが、この日は晴れです。
10時の飛行機で帰るのが残念です。
朝のバイキングは6時半。
少し時間があります。
青森駅近くで気になるところに、朝の散歩にいきます。
青森ベイブリッジ。とてもきれいです。
朝の青森駅。
昔は青函連絡船に乗り継ぐ駅だったので、優等列車が沢山きていました。
つい数年前まで、北海道に向かう「白鳥」や「北斗星」「はまなす」などの素敵な列車が来ていましたが、全てなくなってしまいました。
これだけ長いホームですが、今は使われていないと思います。
【➡参考:寝台列車が来ていた時の写真】
奥に見えるのが青函連絡船用の橋です。
ホームから青函連絡船に行けるようになっています。
今の青函フェリーや津軽海峡フェリーは別の場所から出ます。
僕が気になっているところは、
この青森駅の北の先っぽです。
八甲田丸の北側にフェリーターミナルがあります。
下北半島に向かうシィラインのターミナルです。
調べると、シィラインは、今年度で運行を終了するそうな。
シィラインのサイトを見るとめっちゃ魅力的な写真が載っています。
これは時間があれば行ってみたい....全然知りませんでした。
青森に行く方で秘境好きな方、是非ご検討を。
一応、一番北まで苦もなく歩いて行けます。
あまり人が居ないので、歌を歌っても大丈夫。
駐車場からみた青森駅。まだ線路が沢山あります。
駐車場から北側を望む。
線路二本ほどが先端に向かっていくのが見えます。
雪で滑りながら撮影。
埠頭の先端が近くなってきました。
多くの線路は途中で途切れ、一本だけがここまで続きます。
線路の錆は見当たりませんでした。
写真真ん中が車止めです。
青森駅からここまで線路が続いています。
さらに北側。雪で埋もれてよく分かりません。
車止めの先ですが、昔はもっと線路があったのでしょう。
本当の先っぽ。
線路はなく、架線だけがありました。
青森の埠頭の先端です。
線路とは高さが違うので、ここに船がついていた時代とは高さが違うのでしょう。
そして、朝御飯に、遅刻しました。
【➡参考:寝台列車が来ていた時の写真】
奥に見えるのが青函連絡船用の橋です。
ホームから青函連絡船に行けるようになっています。
今の青函フェリーや津軽海峡フェリーは別の場所から出ます。
僕が気になっているところは、
この青森駅の北の先っぽです。
八甲田丸の北側にフェリーターミナルがあります。
下北半島に向かうシィラインのターミナルです。
調べると、シィラインは、今年度で運行を終了するそうな。
シィラインのサイトを見るとめっちゃ魅力的な写真が載っています。
これは時間があれば行ってみたい....全然知りませんでした。
青森に行く方で秘境好きな方、是非ご検討を。
一応、一番北まで苦もなく歩いて行けます。
あまり人が居ないので、歌を歌っても大丈夫。
駐車場からみた青森駅。まだ線路が沢山あります。
駐車場から北側を望む。
線路二本ほどが先端に向かっていくのが見えます。
雪で滑りながら撮影。
埠頭の先端が近くなってきました。
多くの線路は途中で途切れ、一本だけがここまで続きます。
線路の錆は見当たりませんでした。
写真真ん中が車止めです。
青森駅からここまで線路が続いています。
さらに北側。雪で埋もれてよく分かりません。
車止めの先ですが、昔はもっと線路があったのでしょう。
本当の先っぽ。
線路はなく、架線だけがありました。
青森の埠頭の先端です。
線路とは高さが違うので、ここに船がついていた時代とは高さが違うのでしょう。
そして、朝御飯に、遅刻しました。
コメント