瀬戸内海を感じる。豊島の観光所要時間は?

香川県の豊島(てしま)は、瀬戸内を感じれる良スポット。お隣の小豆島と比較して、自転車でまわりやすいのがポイントです。
観光スポットを簡単に紹介するとともに、観光にどの程度の時間がかかったかご紹介します。

超気持ちいい!
豊島の見どころ。何がある?
豊島観光のみどころは、瀬戸内海と現代アートです。レンタサイクルを使って、島のところどころにある現代アートをまわるのがメジャーな観光の仕方です。
景色のきれいな場所

自転車で島を一周してきれいだった場所は、豊島美術館手前の下り坂。
そのまま海に吸い込まれそうな絶景です。
自転車なので気持ちいい!

唐櫃〜甲生にある展望台から。
家浦からだとちょうど島の反対側にあたります。
自転車はしんどいですが、こういう景色を見て、風を感じながら走るのが良いです。
現代アート
豊島に行くなら、豊島美術館は外せません。
内部は写真撮影できないので外観のみです。
予約してから行ってくださいね。
イメージする美術館ではなく、ひとつのアートです。
低俗な言い方をすると、公園にこういう遊具あるな、って思いました。
海がきれいな豊島には、海を使った現代アートもあります。

とにかく日差しに注意!
唐櫃の清水
豊島には豊富な清水が湧いています。
自転車での疲労を癒す格別の一口。飲んでいきませんか。
豊島観光のレンタサイクルでの所要時間は?
僕は、豊島を一周半しました。
豊島を観光するのにかかる時間は、約4時間です。
多くのレンタサイクルは4時間の貸し出しなのでちょうどいいです。
30分ロスしたせいで昼食を食べれず、この時間でした。
意外とぎりぎりなので、しっかりプランしていきたいですね。

途中で道を間違えて30分ロスしました。
どこにもよらず一周するだけなら1時間程度かと思います。
港などでもらえる地図に書いている所要時間よりも短く行けますよ。
レンタサイクルはどこで借りるべき?
行き帰り家浦港の方は、家浦港にレンタサイクルがあるので、そこで借りるといいでしょう。
僕は港に迎えが来ていたので、ガソリンスタンドで借りました。帰りは港まで送ってもらえなかったので、5分くらい歩くことになりました。値段はここも港も一緒です。
唐櫃には、家浦で乗り捨てができるレンタサイクルもありました。
島を一周しなければ、先ほど画像を載せた海のベンチや、景色のきれいな場所に行けません。
乗り捨てせずに、島を一周する考えでよいでしょう。
起伏の多い島ですが、電動自転車であればそこまで苦労はしません。
普段運動していない僕でも大丈夫でした。
豊島観光協会のページが詳しいです。
豊島へのアクセス
豊島に行くには、岡山の宇野港か、高松から行くことになります。
家浦と唐櫃の2つの港がありますが、家浦港の方が栄えています。
本州にお住まいの方は、迷わず宇野港から小豆島の土庄行の船に乗ってください。
岡山から宇野までが1時間、宇野から豊島まで20分程度です。
直島経由で宇野や高松に行く方法もあるので、旅程に応じて検討してください。
宇野から豊島に行く船はかなり空いていました。
帰りの豊島から直島に行く船は外国人でかなり混んでいました。
こちらも、先ほどの豊島観光協会のページが詳しいので先にチェックしてくださいね。
まとめ
瀬戸内を思いっきり感じれる豊島は、関西からのプチ旅にもおすすめです。
レンタサイクルで思いっきり楽しんでくださいね。
くれぐれも交通事故には注意してくださいね。
豊島を1日でどのように回ったか、ここで省略したスポットも含めてご紹介します。
コメント